カウンセリング 2022-03-22
前回:カウンセリング 2022-03-15
1週間の振り返り
2022-03-16
作品鑑賞し始めると途中で止められなくなる現象
問題
目標
今日やるリストにあることをこなしていく
現状
今日やるリストにあることを全然やっていない
開いて見ても何もしない
→落ち込む
→リストを見なくなる
思考と気分と行動の悪循環にハマっているのでは?
問題の分析
入力
制約条件
今日やるリストをそもそも見る時間がない
→見る時間を増やせばいいのでは?
対処
今日やるリストだけを見つめる時間を増やす
機会を増やす
もしくはタイムアウトのようにそれしかできない環境を用意する?
今日やるリストを30分ずっと見つめる
やっていいこと
リストをずっと見る
リストにあるタスクに取り掛かり始める
これ以外やってはいけない
「これをやる前にとりあえず御飯食べる」といったこともやめるべき
何も手がつかない状況に佐藤の問題構造図式を当てはめ、制約条件に対応するものを出している過程で思いついた方法
時間がない原因
別のことをとりあえずやってしまい、結果的にリストを見て行動を選ぶ機会がなくなっている
見るのは簡単
行動する決断をする前に、「とりあえずご飯食べよう」など普段できている別のタスクに走ってしまい、結果的に考える時間が失われている
今日やること
今日やるリストをclipboardに貼り付けるUserScriptを作ろうとして、放置中
AがまだだからBをやらないパターンにハマってる……
手作業で作るしかないか。
10:29:10 開始
❌@2022-03-18 ~を!に置き換える
✅@2022-03-15 レインウェア洗って熱処理する。
別にそんなに大変じゃないな
しっかり調べて準備しようとする。それでblockingしてしまう
AがまだだからBをやらない
誰かがいて、指摘してもらうと軌道修正できる
keichoにこういう機能入れてほしいなあ~takker.icon
明日
✅@2022-03-23 ESE-2021F-実験B 提出できる形にでっちあげる (MVP作る)
#2022-03-22 09:45:17